650件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

1機は県が保有しているヘリコプター、もう1機は総務省消防庁から無償貸与を受けているヘリコプターになります。その他3県は、それぞれ1機ずつ保有しております。中国地方については、広島県が2機、岡山県が2機、その他は1機ずつ保有しております。 ○(山崎洋靖委員) 資料の13ページに、消防防災ヘリドクターヘリ県警ヘリとありますが、ヘリコプター耐用年数は大体どのくらいでしょうか。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

購入がなかなか経済的に困難な御家庭には、卒業まで無償で同じ機種を貸与するような制度を設けたり、Wi-Fi設備無償貸与したりというふうな取組とともに、学校のほうでは、高校では、教育活動費として学校徴収金等を集めますが、この辺の見直しをして、例えば3万円幾らする電子辞書をやめる、あるいはほかの書籍をやめる、そういうふうな取組でこの軽減が図れるようにというふうな取組を進めていたり、また、県のほうとしても

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

介助犬無償貸与のため、育成機関企業や個人からの寄附で活動費の大半を賄っています。多くの人が介助犬について理解し、関心を持つことで支援の輪を広げ、多くの人の協力で育てていくことが必要です。 そこで、県は介助犬の普及にどのように取り組んでいるのか伺います。 以上で質問を終わります。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○議長(渡辺義信君) 執行部の答弁を求めます。    

福島県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問及び質疑(代表)-03号

今後の岩手県を含め、全国半数の24府県が無償貸与することになります。 県立高校における1人1台タブレット端末無償貸与すべきと思いますが、県教育委員会の考えを尋ねます。 コロナの影響で、2020年、21年は消費支出が減少しましたが、総務省の家計調査では、最も所得が低い層の消費支出は全く変わっていません。所得があまりにも低いので、減らすことができないのです。 

滋賀県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月09日-05号

しかし、自己負担方針は撤回されず、一部住民税非課税世帯および学校長が認めた方への無償貸与それから、奨学資金貸付制度タブレット用の創設という対応であります。保護者、教職員の方々からは、負担が大きいのは非課税世帯だけではないとか、返済が必要な貸付制度大学進学などの妨げになるなど、公費負担への方針転換を求める声はやみません。  

埼玉県議会 2022-12-01 12月08日-02号

他方、大学においては、大学附属病院を誘致した他の自治体の慣行を踏まえ、用地無償貸与及び財政支援を要望しておりました。 そこで、県と学校法人順天堂との間で令和五年度末までの開院を目指すこと、また、用地無償貸与に加え、整備費に対する財政支援予算の範囲内で行い、補助率は二分の一以内とすることを基本的な方針とした内容を文書で確認したものであります。 

滋賀県議会 2022-11-07 令和 4年11月 7日教育・文化スポーツ常任委員会-11月07日-01号

滋賀県は、高校でのタブレット端末購入自己負担という立場に立っており、非課税世帯への無償貸与、タブレット端末購入に関する奨学金を用意していますが、それらが有効に機能しているかの検証が必要だと思います。無償貸与を利用する方、奨学金を活用する方がどれくらいなのかという見通しがあったと思いますが、実際は見通しとのギャップがあると思います。

高知県議会 2022-09-21 09月21日-01号

このため、JAなどを通して産地に環境測定装置一定期間無償貸与することで効果を実感していただくとともに、データ分析に基づく営農指導体制を一層強化します。あわせて、産学官連携の下、IoPクラウドに蓄積されたデータから、AI技術を活用して作物の生育状況などを可視化し、より最適な栽培管理につなげる取組を加速させます。 

宮崎県議会 2022-09-09 09月09日-04号

土地無償貸与されているのに、これほど赤字補填をしなければならないのかと思いました。年月がたてば、また修繕費などもかさんでくるでしょう。 日向市では、新体育館建設に向け、市民関心は高く、建設に向けての世論は二分しています。県は直接住民がいませんから、この議会で県民の代表として質問を申し上げますが、公共スポーツ施設黒字化は非常に難しいことだとしても、赤字分をどのように補っていくのか。

香川県議会 2022-09-01 令和4年[9月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

このため、県では、県の消防学校において、令和元年に国から無償貸与を受けた画像伝送装置を備えた大型機が1機ございまして、また、操作練習目的とした3機の小型機を活用しまして、消防職員消防団職員に対しまして、機体の説明とか基本操作研修を行っているところでございます。  

福井県議会 2022-06-15 令和4年第422回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-06-15

また、八戸市にあるFLAT HACHINOHE(フラットハチノヘ)では、八戸市が運営会社土地無償貸与するとともに、年間2,500時間、30年間にわたる有償借り上げを行い、学校行事クラブ活動、また市民スポーツやイベントの場に利用できる公共体育館としても活用しているとのことであります。  

山形県議会 2022-06-01 06月08日-03号

その点、例えば大阪吹田市のスタジアムの場合、大阪府の土地吹田市が借り受け、市が所有者となり、指定管理料をゼロで指定管理に出す、言わば、民間企業無償貸与し、施設運営を一任した上で、生み出した利益の一部をストックして将来の修繕費などに備えるという形を取っている例もあります。自治体は、所有はしますが、運営費修繕費を拠出する必要もなく、もちろん固定資産税もかからない。

滋賀県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−03月11日-09号

署名の広がりに対し、県教育委員会は、非課税世帯の生徒への無償貸与を実施し、また、来年度予算案には奨学資金貸付金事業を提案されておりますが、経済的な負担が大きいのは非課税世帯だけではありません。卒業後10年間で最大15万円の返済を必要とする奨学金では大学などへの進学の断念にもつながりかねないことから、保護者や教員の方々は、あくまで公費負担での導入を求めておられます。  

佐賀県議会 2022-03-09 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年03月09日

公用車車検切れについては、近年の事例では、平成三十一年四月に県がほかの団体無償貸与している公用車において発生しているようでありますが、過去の車検切れ状況はどうなっているのかお尋ねします。 153 ◯田渕総務事務センター長公用車車検切れ状況についてお答えいたします。